2020年2月導入の『P花の慶次〜蓮〜』のみんなの評判や感想を集めました。
P機になって確変継続率82%が実現できたとは言え、今までのような2400発が不可能になったので花の慶次らしさが出せているのか心配なところはありますが、コンテンツそのものや演出面など今後の人気を保てるか左右されるところです。
『P花の慶次〜蓮〜』のスペックは?
「P花の慶次〜蓮」見てきました!
・1/319.68で50%突入のV確転落機
・継続率約82%(大当り1/129.77、転落確率1/520.12)
・右打ち中71%で1500発(残りはRUB)
・専用枠「天槍〜TENSOU〜」を引っさげ、天運ボタンが天激ボタンとして復活「真・花の慶次2」の演出が進化したという印象を受けました! pic.twitter.com/dcpr0xLKus
— せせりくん@パチ7編集部 (@seseri_pachi7) December 10, 2019
続いてはニューギンのP花の慶次〜蓮。慶次専用枠の天槍のインパクトは絶大!スペックは漆黒に似た転落抽選のミドル。 pic.twitter.com/ajbETPpDyQ
— anipachi (@anipachi777) December 10, 2019
花の慶次蓮ってスペックがきつ過ぎてもう…転落するなら突入高くないと…
— day of judgment (@DJudgment) December 16, 2019
『P花の慶次〜蓮〜』のスペックとしては、
・初当たり1/319
・確変50%突入
・高確率中1/129、転落率1/520
・右打ちの約70%が1500発
となるので、確変突入までが『CR真・花の慶次2 漆黒の衝撃』と同じですね。
ニューギンで言えば現行機種の『CR CYBORG009 CALL OF JUSTICE』のスペックが
・初当たり1/319
・確変65%突入
・高確率中1/129、転落率1/555
・右打ちの約70%が1920発
と随分似ています。
サイボーグ009も数回打ってきましたが、右打ちのスピードは速いのに1/129をなかなか引けず、すぐ確変終了したことが何度もあるので、1/500も案外簡単に引けてしまうトラウマはありますが果たして。
『P花の慶次〜蓮〜』通常時の性能
通常時の挙動は派手で大量の演出がありますが、当てるためには強演出を待たなければなりません。
赤保留や「天下無双の大歌舞伎演出」、歌舞伎ゾーンなどからも発展する「もののふゾーン」、シリーズ共通の激熱演出でもある「キセルカットイン」、巨大なボタンが発生する「点撃ボタン演出」等、激熱演出が絡めばかなり期待の持てるものにはなりますが、発生しなかった場合当たるかはかなり不安が残ります。
いかに強演出が絡むかがP花の慶次〜蓮〜で勝つための鍵であると言えます。
4武将リーチでも強演出さえ絡んでしまえば割と当たるので常に期待が持てるのは良いところであると言えます。
『P花の慶次〜蓮〜』のキセル演出は?
P花の慶次〜蓮
1/319で高確率1/129.77
82%継続(50%突入 時短100)
520分の1で転落
1500発が71%
スペックは安定感ありそう。
キセル期待度80%以上に❗️
2/2〜 40,000台槍はやり過ぎ🤣
上の「花の慶次」は傾ける事が可能でガラス開閉し易くなってる。
あと、上皿は少し大きくなったらしい😌#花の慶次 pic.twitter.com/VvcmG9IxDr— 辛撃の店長@PS(IYSK東海支部) (@Spicy_on_tencho) November 27, 2019
演出はCR真・花の慶次2ではなく、全体的に昔の台に寄せてきた感じですね。
武威入賞や、天運ボタン(天激ボタン)、キセル演出も初代の雰囲気を出してます。
キセルの信頼度は80%とやはり高い。
これを見たくて花の慶次を打ってる人も少なくないはず。
『P花の慶次〜蓮〜』右打ちの性能はぶっちゃけどうなの?
『P花の慶次〜蓮〜』の右打ち性能は現状だと「消化は遅めだが滞在時間は長め」と言ったところです。良い意味でも悪い意味でもです。
最高出玉1500発が70%とかなり高いのは良いのですが、4ラウンドを引き続けて終わることもあるのでSTに突入したとしても気が抜けません。
消化スピードは遅いのですが、高い継続率で大量出玉を目指す事も可能です。
また、100回最終の転落式STなので転落しない限りは続くというのも魅力の一つです。(転落したとしても復活する場合あり)
時短が100回付いているとはいえ引き戻せないことも多く、投資額が上がりやすいです。
『P花の慶次〜蓮〜』右打ち中のモード演出
右打ち中は3つのモードがあり城門突破を目指す「大戦モード」、四大将と慶次が戦う「群雄モード」、「花の慶次SP 琉」の竜嶽親方とのバトルをする「喧嘩モード」があり飽きることなく楽しむことができます。
どれも100回転に到達したときに転落の判定が行われ、転落回避でSTを継続。
以降はもう一度転落演出が発生するまでは転落しません。
まぁこの辺はCR真・花の慶次2でもお馴染みです。
転落機の宿命
転落機は流行らないとよく言われていますが、『P花の慶次〜蓮〜』も流行りにくいのではないかと思います。
大量導入はされてますけど今から、ウルトラ6兄弟、蒼天の拳、カイジ4、地獄少女、などなど高速消化で高継続を売りにした機種も出てくるので、それらに比べると『P花の慶次〜蓮〜』は消化スピードがストレスになりやすそうです。
圧倒的なボーダーの高さとST中の遅さ、今までの花の慶次ファンからすると演出もあまり好まれていないように感じます。
連荘性能はありますが時間がかかってしまうのがかなりネックで、一撃3万発はいけたとしてもそれ以上を目指すとなると「飽きてきて」かなり厳しいというのが現状です。
最近の台の中で性能がマイルドな部類なので印象に残りづらいのも要因の一つではでしょうか。
『P花の慶次〜蓮〜』で勝つためには
新台の花の慶次、キツイなぁ。確変入った後の通常への転落確立が520分の1で、大当たりが約120分の1。なのに一回も当たり引けず転落してしまうんだもんなぁ。いつか店のプライベートルームに「突破ぁ!!」してやりたい。
— 伽羅メル (@resepase) February 21, 2020
花の慶次の転落式スペック勝てる気しねえ
— さんどばっく@ゲームリハビリ8月10日~ (@xxSanDBacKxs_) February 19, 2020
花の慶次蓮って本当に転落1/520?
すぐ転落するんやけど(💢^ ω ^)
100回転超えたことがない…— サイ@引退します (@freeman0222) February 15, 2020
『P花の慶次〜蓮〜』は転落式STを採用している台ですが、転落式の台はボーダーが高くなりがちで、特に21とミドルスペックの中では中々厳しい数字になっています。
現状は入荷したばかりということもあり釘調整も甘い場所が多いかもしれませんが、今後はどうなるかわからないのでなるべく早いうちに打っておくことをお勧めします。
継続率のわりにすぐ転落するという情報もあるので、82%でも過信しない方が良いのではないかと思います。
ただ爆発した時の力はすさまじく、継続率82%に恥じない性能をしているので、一撃万発を狙うにはちょうど良い台であると思います。
『P花の慶次〜蓮〜』の評判は?
新しい花の慶次
(P花の慶次~蓮~)
まぢ楽しそ〜♥打ちたい♥— 𝔸𝕐𝔸ℙ𝕀𝕐𝕆🐥🥃🐷🔥 (@ayapi_311) December 16, 2019
花の慶次 蓮 喧嘩モードが復活して俺の一番大好きな「恋も喧嘩も花と咲け」が聞けるってなにそれ神台???
— まりご (@marigo1130) December 11, 2019
P機なのが最大の不安点だ
出玉速度が時速どれくらいなんだ?
一発で2400発に慣れてしまっているから漆黒あるうちは漆黒で良いわ
スペックは上げられないから演出の焼き直しと筐体の豪華さで目を引くしかできなくなってる。まぁ打つけど。
初代から花の慶次を打ってきた筆者の感想
私も花の慶次は長年打ってきましたが、初代の頃はと言うと『突確⇒突通』の出玉無しコンボが日常的に起こっていたのも懐かしいほどです。
当時はそれが1/399のMAXスペックだったわけで、10万持っていてもどんどん吸い込まれるものの、80%継続率のおかげで爆連させられた記憶も何度かあります。
P花の慶次〜蓮〜(れん)では、また82%継続を楽しめるかと思えばいいところもありますが、不安点としてはやっぱりP機ならではの出玉速度の遅さですね。
1/129が重いんです。
煽りも多くて、リーチにもならず、を繰り返すことに。
漆黒でもそうですが、右打ちして当たりも転落も引けずに300Gハマリとか普通にありますし、上皿崩壊して、結局転落して、と言うのを何度も味わってます。
P花の慶次〜蓮〜(れん)でも、せっかく確変引いて、100Gの分岐で終了、つまり速攻で1/520の転落を引いてしまっていたケースがあちこちで見られると思います。
1/520なんて凄く思いはずなのに、確変なときに限ってすぐ引く地獄を一回でも食らってしまうともう敬遠してしまうかもしれませんね。
日本でもインターネットで遊べるオンラインスロットがいま流行し始めています。
外出しなくても自宅やスマホで遊戯できるので気軽にいつでも遊べるんです。
コロナウィルスの心配もなく、喫煙者は遊びながら吸えるメリットが大きいです。
何よりもレートが自由に選べることと配当に上限が無いので、1日で100万円でも200万円でもリターンが見込めるのが人気の理由でもあるんです。
いち早くアンテナを張っていた元パチプロやスロプロが新たに稼げる場所として既に大勢参入しています。
最近こんな悩みをお持ちではないですか?
●下手に外出するとコロナのリスクが高まってしまうなぁ・・・
●タバコ吸いながらスロット打ちたいなぁ・・・
●家族にバレずに遊べないかなぁ・・・
●規制のせいで最近の台は出玉が少ないなぁ・・・
●もっと大きな博打がしたいなぁ・・・
●一発で大逆転できる方法ないかなぁ・・・
オンラインで遊べるベラジョンカジノなら全て解決です!
このオンラインスロットがあるベラジョンカジノは海外運営で日本からでも遊べます。特に余計な通信費が掛かることもありません。
また30年以上オンラインスロットに携わっている老舗メーカーやベテランスタッフたちによる運営なので信頼性も他より高いです。
ここが日本人向けに作られている証として、サポートが日本語対応されているのがあります。
メールでもチャットでも困ったときにすぐ返事がもらえるのも他のカジノではそうそうありません。


【スロットへの入金方法】
クレジットカードで時間もかからず反映されるのですぐに遊べます。
日本にあるクレジットカードがそのまま使えるということは、いかに厳しい審査をパスされている正規カジノであるという証明ですね。
【スロットからの出金方法】
海外口座のecoPaysがお勧めです。
運営も昔から使ってますがトラブルになったことは一度も無いです。
カジノシークレットからUSD(米ドル) ⇒ ecopayzに送ってJPY(日本円)に変換 ⇒ 日本の銀行口座宛てに送金でOK!
勝ち金が遅くても4~5営業日くらいで送られてきます。
そして、今ならベラジョンカジノへの詳しい入出金マニュアルを差し上げています!
↓↓↓

【よくある質問】
Q:ベラジョンカジノに閉店時間はあるの?
A:無いです。24時間営業です。
Q:入金しなくても遊べるって本当?
A:初めての方は無料お試しプレイから遊べるので、まずスロットの操作方法や雰囲気に慣れてから遊戯されると良いと思います。
コメント