『蒼天の拳~双龍~』通常時の演出はどう?
蒼天の拳 双龍
明日は絆2の導入日ですが
僕はむしろこっちの方を期待してます!
仕置人と同じようなスペックで
演出は蒼天とか神ですねw
問題は通常の煽りとSTの速さが
あれば本当に神台と言える気がします!
あと
Blood Mondayが入ってれば…
正真正銘神ですね!!#パチンコ#蒼天の拳 pic.twitter.com/5e3jLnGMlk— ラナ (@iCfGPavmpztF4ks) February 16, 2020
蒼天の拳双龍の演出見たけどやっぱり前作の天帰が完成しすぎて酷く見える。役物いらんし天帰演出酷い…
— ばーにあ (@vernier3939) February 18, 2020
『蒼天の拳~双龍~』は319分の1のミドルスペックST機。
継続率は86%と高く、最大出玉1500発が50%の確率で獲得出来たりと大量出玉も期待できる機種になっています。
大当たりに直結するような主要な演出があり、バトル中に発生する「新・天帰演出」が発生すれば大チャンス。
というかこれじゃないと当たらない、という印象でした。
『蒼天の拳~双龍~』で強い演出は? 何を待てばいい?
蒼天の拳 双龍
7テンパイ!凄いかっこいい!
最強の台です。新台初日900ハマリから pic.twitter.com/pMsQkUmBnQ— 。 (@2U8Sb7gAwtZAZqK) February 17, 2020
すなあた pic.twitter.com/6r9lej1zLu
— サーモンさん@かわいそうなヒキ (@vfmrn) February 21, 2020
基本的には赤保留、金保留、が発生するのを待つような仕様です。
通常時は静かめで何も起こりませんから。
また、ボタンバイブ先読みはかなり強く、ロングタイプなら53%とかなり強力なので、発生した際は注目してみていた方が良いです。
文句予告も発生した時点で大チャンスとなります。3/4で当たってます。
通常時の発展や演出はかなり多く、覚えるのは大変だと思います。ただ、当たりに直結するのは宿敵バトルリーチがほとんどのため、宿敵バトル以外は覚えなくてもよいと思われます。
他にもシリーズおなじみのキリン柄や最強リーチの天授の儀がありどれも発生した時点で激熱となるため、発生した時点で期待大です。
『蒼天の拳~双龍~』止め打ち
蒼天の拳双龍 止め打ち
パターン
■□ ミドル2開放
□■ ロング1開放止め打ち
■□ ミドル2開放
1回目が開いた瞬間2発
2回目が開いた瞬間2発□■ ロング1開放
開放が開いた瞬間2発
2発目の玉が上アタッカー通過したら2発※釘調整により若干の誤差あり#蒼天の拳双龍
— Surve♛ (@surveface777) February 19, 2020
『蒼天の拳~双龍~』宿敵バトルリーチ信頼度
VS流飛燕リーチ20%
VS霊王リーチ22%
VS張太炎31%
VS章烈山リーチ35%
VSヤサカリーチ44%
VS劉宗武64%
リーチ中に新・天帰演出が発生した場合度のリーチも70%を超える激熱演出となります。
VS劉宗武以外は新・天帰演出がほぼ必須と言っても過言ではありません。
『蒼天の拳~双龍~』プレミア、エイリやん保留
初めてエイリヤン保留でたぁ(´;ω;`) pic.twitter.com/rL3QxQilHd
— たおたん (@tsunpou) July 2, 2019
北斗無双でもありましたが、サミー共通のプレミア保留『エイリやん保留』は今作も健在、発生時点で大当たり濃厚(確確濃厚)となります。
北斗無双では30万分の1と言われるほど滅多に見ることができませんが、音がいつもと違うので異変を感じるはずです。
『蒼天の拳~双龍~』右打ちの性能
いつもデータ見て立ち回るんだけど、Pカイジ沼4が大当り6回で26000玉とかP蒼天の拳双龍が大当り48回で61連とかどうゆうこと?毎回意味が分からない。質問したいけどブロックされてるから聞けません。#グランキコーナ堺 pic.twitter.com/QtnPjsToPq
— 頑張男 (@ganbarumen1) February 21, 2020
んで今日の蒼天の拳双龍
初当たり6回
Rush突入3回
昨日4万発一撃で出た基盤ぶっ壊れ台打ったんけどやっぱおかしかった…
投資10k
回収78k
続くRushばか楽しくて脳みそ焼かれた最後はまってしかも通常2連で7000発くらい飲まれて勝ったのにクッソ負けた気分
やっぱ北斗は64代じゃなくて62代やろ pic.twitter.com/icTve9cUIi
— ぐみ (@n_gumi_pachi) February 20, 2020
蒼天の拳双龍
壊れた pic.twitter.com/0xeNJmM7U3— はるまき (@hrk_025) February 18, 2020
『蒼天の拳~双龍~』連荘記録もあちこちで派手に出てますね。
『蒼天の拳~双龍~』のST中の回数は100回で、最初の20回は高速消化になっておりリーチ演出等発生しない一撃タイプ(バトル発展の可能性もあり)。
残りの80回は消化速度を少し落としたリーチ演出なども発生する通常のものとなっています。
残り80回となってからの消化速度も速く、全体としてみてもかなりスピード感のあるSTになっているので出玉感も期待できます。
また、STの突入率も70%とかなり高いので比較的安定して打てる台と言えるのではないでしょうか。
出玉は50%の確率で1500発、残り50%で450発と出玉自体はかなりマイルドではありますが、高速消化の恩恵もあり、高い連荘によって大量出玉は期待できます。
実際にホールで終日の大当たり回数90回オーバーの台も見ました。30連荘の後にまた35連荘してましたね。
時短も100回付いており、時短中に当たればSTに昇格するので、最後まであきらめずに打つことができます。
『蒼天の拳~双龍~』右打ち演出が少ない
帰ったら双龍の打感をまとめます。先に言うと確変中の出来はミルクボーイの漫才のような、「100点に近い99点」をあげたいレベル。製作に七つの大罪チームが関わったそうですがもう君達パチンコ作らなくていいです。通常時に違和感。取り急ぎ、アイコン・ヘッダー用に
かっこいい拳さん送付致します。 pic.twitter.com/kI9v7du2Vs— サーモンさん@かわいそうなヒキ (@vfmrn) February 19, 2020
蒼天の拳双龍の確変中について
前作と違って発展さえすればどのリーチでも大当たりの期待大です。弱キャラCU無しでも当たるバランスは最高。
先読みも多彩で色んな演出に期待を寄せながらサクサク消化出来ます。
あとbreakofDawn収録されてたし歌手名までご丁寧に…サントラ化ある? pic.twitter.com/D5NIG7Zi5b— サーモンさん@かわいそうなヒキ (@vfmrn) February 19, 2020
『蒼天の拳~双龍~』の右打ち中はリーチが少ないです。
サミー系の特徴なのか、偽物語や前作の蒼天の拳もそうでしたが、リーチさえすればワンチャンスという体感でした。
10種類にも満たないので、何度も同じリーチを見ることになり飽きるかもしれません。
飛燕が出たら諦めます。
宿敵バトルリーチにさえ発展してしまえば60%越えでかなり期待が持てるのですが、それも4種類しかないので同じリーチを見続けることになると思います。
『蒼天の拳~双龍~』で勝つには
昨日の蒼天の拳双龍
初当7回
Rush突入6回(駆け抜け1回)
初回800はまり、他も連荘せずにやれず…
最後叛逆と華ちょろ打ちして
投資57.5k
回収20k
-37.5k金保外したのはビビったがキリンタイはさすあたでした
800はまりはしょうがないとしてこんだけRush取れてるのにまともに連荘してくれてれば… pic.twitter.com/b7LrusUYsf— ぐみ (@n_gumi_pachi) February 20, 2020
『蒼天の拳~双龍~』の負けパターンとしては、単純なハマリは当然ですが、確変突入は取れても連荘が不発だったケースで、その後も追い続けてしまって不発ばかりのケースです。
実際に打ってきたときに隣台がそうでしたが、初当たりはもらえてるのに、時短ばかりとか、確変中の振り分けで450発に偏ってて、全然出玉感に恵まれてなかったです。
一応ですが、ST突入自体は割と難しくなくて、出玉を安定して手に入れることができる台です。
振り分けに勝ち続ければ時速万発も夢じゃないような機種になっているため、早い段階で大当たりを引き続ければ勝てるのではないかと思います。
ボーダーも19回と最近の台の中では軽いです。
19回以上回る台なら探しやすいとは思うので、勝ちやすいのではないかと思います。
問題は、右打ち中の演出が少ないせいで飽きやすいというところでしょうか。
『蒼天の拳~双龍~』感想
P蒼天の拳双龍SFGです。
初めての当たりが7テンで10Rでした。差玉はマイナスだけど5%引けたのでヨシとしよう!謝謝🙏 pic.twitter.com/c09kNDlV86— MD-WDB C-B093C0-0 (@C_B093C0_0) February 18, 2020
『蒼天の拳~双龍~』は非常に打ちやすい台であると思いました。
継続率86%と突入率70%は本当にありがたいです。
周りを見ていても、初当たり3回引けば2回は確変ゲットというくらい遊べる機種になってます。
ネックなのは振り分けが50%の確率で450発しか手に入らないところではありますが、必殺仕置人などP機はどれもそんなですし、高い継続率のおかげでそれを帳消しにすることが可能なのであまり気になりません。
また、STを獲得できなくても100回の時短がつくため最後まであきらめないで打つことができます。
台自体の見た目も割とシンプルで、最近の台にありがちな巨大な飾りもないので、その部分も高評価です。
総じて『蒼天の拳~双龍~』はとても良い台に仕上がっていると思いました。
日本でもインターネットで遊べるオンラインスロットがいま流行し始めています。
外出しなくても自宅やスマホで遊戯できるので気軽にいつでも遊べるんです。
コロナウィルスの心配もなく、喫煙者は遊びながら吸えるメリットが大きいです。
何よりもレートが自由に選べることと配当に上限が無いので、1日で100万円でも200万円でもリターンが見込めるのが人気の理由でもあるんです。
いち早くアンテナを張っていた元パチプロやスロプロが新たに稼げる場所として既に大勢参入しています。
最近こんな悩みをお持ちではないですか?
●下手に外出するとコロナのリスクが高まってしまうなぁ・・・
●タバコ吸いながらスロット打ちたいなぁ・・・
●家族にバレずに遊べないかなぁ・・・
●規制のせいで最近の台は出玉が少ないなぁ・・・
●もっと大きな博打がしたいなぁ・・・
●一発で大逆転できる方法ないかなぁ・・・
オンラインで遊べるベラジョンカジノなら全て解決です!
このオンラインスロットがあるベラジョンカジノは海外運営で日本からでも遊べます。特に余計な通信費が掛かることもありません。
また30年以上オンラインスロットに携わっている老舗メーカーやベテランスタッフたちによる運営なので信頼性も他より高いです。
ここが日本人向けに作られている証として、サポートが日本語対応されているのがあります。
メールでもチャットでも困ったときにすぐ返事がもらえるのも他のカジノではそうそうありません。


【スロットへの入金方法】
クレジットカードで時間もかからず反映されるのですぐに遊べます。
日本にあるクレジットカードがそのまま使えるということは、いかに厳しい審査をパスされている正規カジノであるという証明ですね。
【スロットからの出金方法】
海外口座のecoPaysがお勧めです。
運営も昔から使ってますがトラブルになったことは一度も無いです。
カジノシークレットからUSD(米ドル) ⇒ ecopayzに送ってJPY(日本円)に変換 ⇒ 日本の銀行口座宛てに送金でOK!
勝ち金が遅くても4~5営業日くらいで送られてきます。
そして、今ならベラジョンカジノへの詳しい入出金マニュアルを差し上げています!
↓↓↓

【よくある質問】
Q:ベラジョンカジノに閉店時間はあるの?
A:無いです。24時間営業です。
Q:入金しなくても遊べるって本当?
A:初めての方は無料お試しプレイから遊べるので、まずスロットの操作方法や雰囲気に慣れてから遊戯されると良いと思います。
コメント